業務内容

【人事労務管理のコンサルティング業務】

<労務管理の相談指導>

トラブルを予防し、快適な職場作りのため、コンプライアンス(法令遵守)は勿論のことカウンセリング心理学の視点をもって、<企業>と<働く人>をご支援いたします。

<就業規則の作成>

コンプライアンス(法令遵守)の視点・経営環境に開かれていると同時に会社の存在意義を貫く人事制度の視点をもって、就業規則を作り、<企業>と<働く人>を共に守ります。

<人事制度の相談指導>

年俸制、能力給、退職金制度の策定、業績賞与に反映する目標管理制度の導入プロセス発揮力(コンピテンシー)導入、リーダー研修の実施、厚生労働省方式従業員モラールサーベイの実施、等の人事支援施策をサポートします。

【カウンセリング業務(キャリアカウンセリングを含む)】

<自律的キャリア統合支援制度>

社員がその仕事人生を自律的に充実できるよう、社内にキャリア支援制度を構築しその運用をサポートいたします。

<社員との個別カウンセリング>

社員が、自律的で生き生きし、仕事人生が輝くよう、カウンセリングまたはキャリアカウンセリングを行います。
さらに、カウンセリングプロセスに於いて必要と判断される場合には、心理測定テスト(SCT、YG)を実施し、丁寧なフィードバック面談を行います。

【社会保険事務代理者としての法定業務】

<労働・社会保険の手続き>

もちろん、労働・社会保険の事務代理を行います。親切で安心なスタッフが承ります。また、電子申請による、よりスムーズな手続にも対応して参ります。

<給与計算業務>

信頼できる外部委託は安心を生みます。個人情報保護と守秘義務をもって実行されます。

【特定社会保険労務士としての紛争解決業務】

<紛争解決手続代理業務>

「特定社会保険労務士」とは、個別労働関係紛争解決のため、司法制度改革の流れで導入された、裁判外紛争解決手続(ADR)の代理権を持つ社会保険労務士のことです。
社会保険労務士が特別研修を修了後、紛争解決手続代理業務試験に合格し、登録して与えられる資格です。
その業務は、都道府県労働局が行う紛争調整委員会等において、紛争当事者のいずれか一方の立場での「代理人」として労働関係トラブル解決にかかわることができます。